私たちが作るホームページは、あなたの会社を24時間365日休みなく宣伝してくれる優秀な営業マンとなり、売上アップやお問い合わせ数のアップの手助けを行ってくれます。
単に言われただけのホームページを作るだけではなく、お客様から求められたご要望に、プロとしての「プラスα」の提案を加え、ホームページという名の強力な集客ツールとして確立されるようなホームページを、ワンストップでご提供いたします。
ディーアールシーでは、企画から実際のシステム構築・デザイン制作・コーディング、完成後の保守・運用まで、ホームページ制作に関わる全工程をワンストップで行います。
工程ごとに外注先を利用する制作会社に比べ、納期や費用の面で、無駄な時間やお金が発生することなく制作業務を遂行できるので、クオリティ・コスト・スケジュールの一元管理ができ、迅速かつ柔軟で、フットワークの軽い小回りの効く進行が可能になります。
会社の第一印象を決めるデザインでは、ダイレクトに会社のイメージを表現しつつ、なおかつ競合他社との差別化をはかります。
また、ただ「カッコイイ」と思わせるデザインではなく、閲覧者の「見やすさ・使いやすさ」に最大限の配慮を行い、より多くのお客様に受け入れられやすい「集客するホームページ」を作り上げます。
検索結果において、ホームページを上位に表示させるSEO対策は、数多くのホームページがある中で競合他社に勝つための必要不可欠な技術です。
お客様に合ったキーワード選定を行い、独自の解析データから導き出した効果抜群のSEO対策で、ライバル企業に負けないホームページに仕上げます。
ホームページは「作って終わり」ではありません。「作って終わり」のホームページでは、ユーザーの満足度は減少するばかりで売上アップにはつながらないからです。
作ってからが本当の勝負のはじまりなのです。
ホームページ公開後は、継続的なSEO対策や、更新作業、メンテナンスなど、万全のサポート体制でホームページの効果を維持・増大させていきます。
弊社で制作するホームページは、これからのWebサイト作成の主流になるHTML5とCSS3を採用したコーディングを行っております。
常に最新の技術を用い、将来的にも対応しやすいWebサイトをお客様に提供したいと考えています。
ホームページは作って終わりではありません。
作成したホームページの効果を常に最大化しながら運用するためには、ホームページに掲載している情報が、常に企業の最新の活動と連動していなければなりません。
そういう意味では、集客・売上アップ等のしっかりした目的を持ったホームページにとっては、ホームページの運用が終わるということはまずあり得ないのです。
しかし、実際の場合では、担当スタッフが辞めたり、専門的な知識を持っていなかったりして、運用がうまくできていないことが多く見られます。そうして経営者の方はいつも「ホームページの運用はどうしたらいいんだろう・・・」と頭を悩ませなくてはなりません。
弊社の考えとしては、「スピード感を持った対応力」と「プロとしてのプラスアルファの提案力」、それに加え「納得していただける料金設定」で、お客様からの信頼をしっかり得て、一生お付き合いしていただける制作会社になることが、お客様にとっても弊社にとっても最も良い方法だというふうに考えております。
「依頼を受けるだけの制作会社」という立場から、さらに一歩踏み込んで、あたかも「社内のホームページ専属スタッフ」であるかのような強いパートナーシップを築けるように、スタッフ一同、お客様のことを第一に考えてやって参ります。