ブログ
トップページ > ブログ > 書いた記事を検索エンジンにいち早く登録する方法

書いた記事を検索エンジンにいち早く登録する方法

書いた記事を検索エンジンにいち早く登録する方法

 

SEO対策をしていく上で、最もはじめにやらなければいけないのが、検索エンジンに登録(インデックス)させることです。

それは、検索エンジンにインデックスされなければ、検索結果に表示されず、事実上、全く見られることのないページとなってしまうからです。

 

そこで今回は、検索エンジン「Google」に、いち早くインデックスさせるための方法の一つをご紹介します。

 

Fetch as Googleでインデックス送信する

「Fetch as Google」は、Googleウェブマスターツールで提供されている機能の一つで、これを使うことで、Googleに対して速やかなクローリング要求をすることができます。

要するに、「サイト(ページ)が出来たので一度見に来てくれませんか?」とお願いできる機能です。

 

Googleウェブマスターツールに登録していることが前提になりますが、ログイン後、「クロール」→「Fetch as Google」から任意のページURLを入力し、「取得」をクリック、「インデックスに送信」をクリックします。

Fetch as Google

 

該当のURLのみを希望の場合は「URL」にチェックを、リンクページ全てを希望の場合は「URLとすべてのリンクページ」にチェックを入れて「OK」をクリックします。

Fetch as Google

 

以上になります。

 

この「Fetch as Google」機能ですが、あくまでもクローラーに巡回を依頼するだけの機能となり、Googleへのインデックスを保証するものではありません。よって、サイトそのものの基本的なSEO対策はやはり必要になりますし、何よりもインデックスさせたいページのコンテンツの品質はやはり高いものでなくてはいけません。

 

 

ということで今回は、「Fetch as Googleを使って書いた記事をいち早くGoogleに登録(インデックス)させる方法」をご紹介いたしました。

ページトップへ戻る