【2024年版】ビジネスにも使えるオススメWordPress有料テーマ
ホームページの構築ツールの選択肢として最も汎用性の高いツールの一つであるWordPressですが、オリジナルでテーマを作成するとなるとHTML/CSSに加えてPHPやWordPressの独自タグなどの専門知識が必要なため敷居が高かったり、プロの制作会社に依頼しなければいけないなどコストが高くなってしまいます。
もちろん、オリジナルでテーマを作ることで、独自デザインによる高いブランディング効果が期待できたり、他社との差別化が計れる等々、メリットの方がはるかに大きいと思いますが、予算が限られている場合などケースによっては、コスト重視でWordPressを導入したいこともあるかと思います。
そこで今回は、オリジナルでテーマを作成しなくてもプロっぽいホームページやブログサイトが構築できるWordPressのビジネスにも使えるテーマをご紹介いたします。
目次
無料のWordPressテーマと有料のWordPressテーマの違い
無料のWordPressテーマについて
無料のWordPressテーマのメリット
無料で使えるWordPressテーマのメリットは、
- 何と言っても無料!
- 試験的に導入してみても良い
- 有料テーマを使う際の比較材料にもなる
等々、挙げられるかと思いますが、なにより無料であることが最大のメリットでしょう。
無料で使えるので、費用面が最も重要なケースにおいては、採用するかどうかは別としても試験的に導入してみてもいいかもしれません。
無料のWordPressテーマのデメリット
無料で使えるWordPressテーマのデメリットですが、
- 有料テーマに比べれば機能性・デザイン性が低め
- クレジット表記が必要(の場合が多い)
- アップデートされないことも
- サポートがない・受けられない
- 導入サイトが多いため他社との差別化には不向き
あえて挙げるとしたらこんな感じになると思いますが、アップデートに対応している点や、サポートの必要性の有無を理解していれば、無駄な心配は必要ないように思います。
無料テーマとは言え、有料テーマに近いレベルのものもありますので、紹介していきたいと思います。
有料のWordPressテーマについて
有料のWordPressテーマのメリット
有料のWordPressテーマのメリットは、
- 機能性・デザイン性が高い
- 自由度や汎用性が高い
- 事業ごとに特化したテーマもある
- クレジット表記が不要
- サポートを受けられる(ことが多い)
- アップデートに対応している(ことが多い)
等々、有料テーマだけあって充実の内容になっています。
有料のWordPressテーマのデメリット
有料のWordPressテーマのデメリットは、
- 有料である
- 多機能がゆえに設定が煩わしいテーマも
- 導入するサイト数に制限がある(場合が多い)
- 各テーマ(配布サイト)ごとに利用規約が細かく定められている(場合が多い)
あえて挙げるとしたらこんな感じになると思いますが、 サイトの目的に合ったテーマ選びさえ間違わなければ非常に優秀なテーマが多いと思います。
有料のおすすめWordPressテーマの紹介
ビジネス用ホームページ向きおすすめ有料WordPressテーマ
TENJIKU
WordPressテーマ「TENJIKU(天竺)」は、飲食店から宿泊施設などでも幅広く使えるWordPressテーマです。
ソーシャルメディアで即時性の高い情報を発信する一方で、店舗のオフィシャルサイトで渾身のコンテンツで訴求力アップ。その時、店内や料理の美しい写真を掲載しておくことで、お客様の期待感はさらに高まります。
Webサイトの印象の大部分の割合を占めるのは、アニメーションやホバーなどの”動き(アクション)”です。このギミックが、心地よいかそうでないかによって、印象が随分と変わります。
TENJIKUではパララックスやスライダーなど、様々な動きを取り入れていますが、程よいバランス感を保ちつつも、新しさも印象付けるデザインになっています。TENJIKUで作られたサイトを見たユーザーは、もれなく魅了されるはずです。
WordPressテーマ「TENJIKU」SEEED
営業力のあるサービス販売サイトを作りたい方向けのWordPressテーマ「SEEED」。
「SEEED」のトップページでは、集客→検討→申込みまでの流れが一気通貫となっているため、ランディングページとして利用可能です。ロード画面やトップでの興味付け、スクロールして申込が入るまでにサービスの魅力が伝えられる構成です。
セールスページには「導入事例」や「実績」は欠かせないもの。ユーザーの声が購入の決め手となることも多いです。こちらも成約率に影響するキーコンテンツの一つになるでしょう。
会社の売上を上げるには、販売力の高いサイトを作成する必要があります。売る力があるサイトを作れれば、あとはサービスの質を上げることに注力できます。
「SEEED」の目的はあなたの会社の売上を上げること。起業段階から大きな事業へと成長させるために、ぜひ売れるサイトを作ってください。
WordPressテーマ「SEEED」NANO(ナノ)
WordPressテーマ「NANO(ナノ)」は、中堅企業・大企業でも使えるビジネス用サイト向きのWordPressテーマです。
コンテンツ(ページ数)量が多いコーポレートサイトなら特におすすめ。
デザインのフォーマルさと美しさはもちろんのこと、コーポレートサイトの重厚感を演出するためのサブトップも簡単実装。一覧ページと詳細ページの二重構成になっているため、どっしりとした企業としての厚みを伝えます。
お知らせ欄もカテゴリごとにタブを設置して情報発信できるため、ニュースやプレスリリース、IR情報など使い分けが出来、中~大企業にはベストマッチします。
BtoB向けのコーポレートサイトのリニューアルもこれ一つで解決するほどに画期的かつ洗練された構造になっています。
- 中~大企業などコンテンツ豊富なビジネス用コーポレートサイト向き
- 特にBtoB向けのコーポレートサイトに
- 一覧ページ(サブトップ)と詳細ページの二重構造がGood!
- 会社そのもののブランディングに適しているデザイン
- メガメニューも簡単実装できる
- 充実の付属マニュアル
- テーマのインストール、初期設定、使い方をサポート
HAKU(ハク)
WordPressテーマ「HAKU(ハク)」は、貴重な縦書き・横書き両方に対応したデザインテーマです。
ビジネス向けテーマの中でも、縦書きを活かして、旅館、飲食店などのBtoC向けのサイトに最適だと思います。
また、商品ブランディングにも適しているため、コーポレートサイトとしての利用ではなく、ある商品のブランディング用の特設サイトとしてこのテーマを使うのが良いかと思います。
サイトを開いた瞬間からユーザーの心を掴むファーストビューと、縦書き・横書きを活かした他サイトを圧倒するデザイン性抜群のブランディングサイトが作れます。
業種や商品を選ぶテーマですので商材が合わなければ使いにくい点はありますが、バッチリの業種や商品であるなら、機能性・デザイン性ともに最高クラスのコスパを誇るテーマだと思います。
- 商品ブランディング向きテーマ
- 貴重な縦書きにも対応している
- 業種や商品のジャンルは限定的だが非常にデザイン性が高い
- 充実の付属マニュアル
- テーマのインストール、初期設定、使い方をサポート
テーマ選びのポイント
おすすめできないテーマ
- 最新のWordPressに対応していない
- 最終アップデートが古い
- 配布サイトの更新がされていない
- ブロックエディターに対応していない
- 海外製(日本語解説が活発なら問題なし)
おすすめできるテーマ
- 最新のWordPressに対応している
- 最終アップデートが新しい
- 配布サイトの更新が活発
- ブロックエディターに対応と記述あり
- 日本製
まとめ:WordPress有料テーマを買うべきか?
有料テーマと無料テーマとの比較では、当然一番はじめにコスト面の検討が出てくると思います。
費用をかけたくないというポイントが第一の場合はもちろん無料テーマから始めてみるのが良いと思います。
ただし、ほとんどの有料テーマは機能性やデザイン性の高さの割に非常にリーズナブルに購入可能ですので、「せっかく自分で作るなら少しでも良いものを」という精神で有料テーマから始めるほうが、作業効率や成果物のバランス的を考えるとコスパは高いケースが多いかもしれません。特にWordPress初心者の場合はサポートが受けられたり、インターフェースが優れた有料テーマを検討候補に入れた方が良いと思います。
一方、有料テーマの豊富な機能も使いこなせなければ無料テーマと同じようなサイトしかできないというケースも考えられます。
コストはかけたくない、シンプルな機能だけで十分だという方は、無料テーマからWordPressに挑戦してみるのも良いと思いますが、強烈なインパクトあるコンテンツを簡単に設置でき、訴求力の高いWebサイトを目指すなら有料テーマの導入も十分な価値ある投資になるかと思います。